レジン #102

こんにちは。
めちゃくちゃ久しぶりですね。

書きたい事はあったんだけど…
最近疲れがピークに来てる感じでぶっ倒れている事が多かったんよね。
すまんかった…許しておくれ(´-ω-`)

さて…
前回は何の話をしとったんだったっけなぁ…
全く覚えとらんがな…
何かバイオの話をしたような。

まぁ、違う話でもしよか。

さて、WOTも最終週に入りました。
何やかんやで今回も割りと早くコンプリートしてしまいました。やったぜ。
最近は小隊を組んでくれる相方が見つかったので、ソロで戦場に出るよりも小隊で出る方のが多くなったかな。
ボイチャで会話しながら戦場に出るの楽しいね(*≧∀≦*)
いっつもボッチで戦場に出てたから、何か新鮮で良い感じ。
ただ、仲間のフォローに回る事が多くなったからか…ショボ死が多くなったなぁ…
でもまぁ、相方はまだまだ駆け出しの初心者なのでしょうがないにゃあ~
ともあれ、何だかんだで2年くらいWOTやってんですよね。
飽き性の自分がよく続いているもんだ。
でも一時は離れた事もあったんだけどね。

そうそう、今シーズンが今月末で終わるんだけどね。
その後のアップデートで昔あったフィールドが復活すると言うツイートがありまして、めちゃくちゃ嬉しい!!!
早くアップデート来ないかな♪

って、そんな事よりも重大な事があります。
遂にPS4のストレージが一杯になってしまいました…
お陰さまで先日の定期メンテ後のアップデートが出来ない…
1TBって簡単に一杯になるんだね。
ビックリだよぉ~
すぐさま、外部ストレージをポチりましたね。
なんたって、数日後には予約しといたゲームが届くのでな、ストレージが一杯じゃ…どっちみちプレイできないので…そんなん悲しすぎる…

そういやぁ、アップデートで思い出したんだけど。
マイクラの1.17も来ましたね⁉
今回は崖と洞窟のアップデートpart1でしたね。
結構、大規模なアップデートでした。
ブロックも増えて、今後の建築が楽しくなりそう‼
それにウーパールーパーが可愛かった。
テクスチャも何か一新されてて、一瞬「ん?」ってなった。
相変わらず、マイクラ酔いが激しいので長時間は出来ないんですけどね。
だけど、誰かがプレイしてるのを見ても酔わないのは何故?

さて、引き伸ばしてたctilies skylineの話をそろそろした方が良いんかな?

Cities: Skylines は一人用の明確なゴールがないタイプの都市開発シミュレーションゲームでプレイヤーは都市計画のために、区画の用途の指定(住宅地区・商業地区・工業地区など)や、道路や公共交通機関、教育や医療といった公共サービスなどを設定すると共に、都市の予算や人口、健康状態、幸福度、失業率、空気や水、騒音や公害、交通渋滞、その他さまざまな要素と向き合う。
プレイヤーにはまず、2 km x 2 km のエリアと、マップ外に通じる高速道路への出入り口、それに幾許かの資金が与えられる。
プレイヤーは道路を敷設し、住宅・商業・産業の各エリアを設定、さらに電力や上下水道といった基本的なサービスを整え、住民を呼び込み都市を発展させていく。
都市の成長に従い、学校や消防署、ごみ処理施設、税金や条例のように徐々に機能がアンロックされていく。
こうした機能の一つとして、都市に任意の区画を設定するものがあり、これらの区画により産業を農業限定にする、公共交通機関を無料にする、特定の産業の税金を増減する、といった地域の特徴づけが可能になっている。
建物には様々な種類やレベルがあり、例えば教育レベルの高い住民が多い地域にある商業地区では、より多くの雇用や収入をもたらす高レベルの施設が建つようになる。
都市が発展しプレイヤーが十分な人口と資金を持つと、隣接するマップを購入し都市の領域をさらに拡大することができるようになる。

とまぁ…wikiからそのまんま引用してきた訳ですが、大まかにはこんな感じのゲームです。
ただひたすら、都市開発をするってだけのゲームですね 。

とは言え、最近はリアルが忙しかったりとたまにしかプレイ出来てませんがね。



今回はティーポットを作りました。

皆さんは疲れた時、何を飲みますか?
自分は紅茶ですね。
いつでも色んな味が楽しめるように色んな種類の紅茶をストックしてますね。
温かいのなら、ダージリンとかアッサム、セイロン辺りを良く飲んでますね。
時々、変わった種類の紅茶も飲みますがね♪
冷して飲むならアールグレイが多いかな。
後はスティックタイプのモノだったり、ちょっと変わった茶葉なんかを飲むことが多いね。
その時の気分だったりで色んな種類の紅茶を楽しむのは楽しいですよね。

では、また次回(*´ω`*)

Atelier33

趣味でレジンやビーズ等のアクセサリーを作っています。 内容は仕事や日常の事を主に綴っており、思ったことを勢いで書いていますのでご了承下さい。 ゲームと戦車をこよなく愛してます♪

0コメント

  • 1000 / 1000