ビーズ #12

どうもこんにちは。

最近、いい天気だなぁ〜って思ってたら、急に天気が崩れて土砂降りって事が多いですよね。
幸いにも自分の住んでいる地域は災害って事もなくて良かったんですが、他の地域は大変な被害が出ているようで…
これ以上、被害が拡大しない事を祈るばかりです。
こんなんでオリンピックを開催しても大丈夫なんですかね!?

さて、最近ネットサーフィンにハマっている訳なんですけども。
今回も面白い内容の記事があったんで紹介しますね。

その名も『指の長さでわかる性格診断!』

また、手の話かよ…って思った人…スマンな。
今回も手の話なんよ。
とりあえず、読んで見て下さいな。

Q.あなたは自分の指を見たとき、中指以外で「長い」と感じるのはどの指でしょうか?

A:親指
B:人差し指
C:薬指
D:小指

【この心理テストで分かること】自分の性格タイプ
観相学において“手”は、手相などと言ったようにその人の性格が刻み込まれているとされます。
その中でも指の長さからは、あなたの最も突出する才能や能力を知ることができるのです。
そのため、あなたの指の中で長く感じる指がどれであるかによって、自分の性格タイプが分かるのです。










A:「親指」を選んだあなた…外向的で直感を大切にするリーダー

あなたは、ポジティブで自分の信じたものにまっすぐ進んでいくリーダータイプだと言えます。
ただ、事実をそのまま把握して処理していくのは苦手なため、現実に即した対応が不得意かも。
また、自分の考えや内面、好き嫌いについての細かい説明ができないことも。でも、意外とあなたの思いつきは正しく、間違った選択をすることはないでしょう。


B:「人差し指」を選んだあなた…内向的で思考を大切にする知恵者

あなたは思索的で計画性に優れ、どんな環境でも知恵者・賢い人として能力を発揮するタイプ。
ただ、自分の中だけで様々な理屈を作り出し、独りよがりに陥ってしまいがちなところもあります。感情の表出と同時に感情のコントロールもやや苦手なので、若干不機嫌に見えることすらあるかもしれません。
でも、自分の中でじっくり考えて答えを見つける力はピカイチ! あなたの冷静さと緻密さは多くのシーンで求められるはず。


C:「薬指」を選んだあなた…内向的で感性を大切にするクリエーター

あなたは、自分の価値感や世界観をしっかり持ち、無から有を生み出す天才肌だと言えます。
ただ、周囲の情報などから先を見通す能力に弱く、やや閉鎖的な世界で生きるのを好む傾向があります。物事を客観的に把握するのが苦手なため流されるままなんとなく生きることも。
でも、人生を豊かで楽しく暮らす才能を持っているという強みがあります。豊かな芸術的感性や鋭敏な五感を活かして、職人として頂点に昇り詰める可能性も。


D:「小指」を選んだあなた…外向的で感情を大切にする人気者

あなたは、人の感情や気持ちに配慮することができる心優しいムードメーカー。
その魅力から、チームの人気者になりやすいと言えます。ただ、物事の理論や合理性について判断する力はやや弱め。理性的な判断が得意でないため、感情的な人といった印象を周囲に与えてしまうかも。また、ちょっぴり幼稚に見られてしまうこともあるかもしれません。
でも、自分の感情や思いを相手に伝えるコミュニケーション力に長けています。そんなピュアなあなたを大好きな人も多いでしょう。


観相学において“手”には、あなたのすべてが刻まれているとされます。そのため、手に着目することで、あなた本来の持つ本質を正しく理解する助けにも。
自分自身とよく向き合って、性格に合わせた心地いい生き方を選ぶこともできるのです。
あなたの本質・先天的な資質を組み合わせれば、きっと自分でも知らない自分が見えてくるでしょう。少しでも自分を知るうえでの手がかりになってもらえれば幸いです。


とまぁ…こんな感じですね。
こんなご時世なので自分の手をちょっと眺めて見るのも良いんじゃないですかね。
もしかしたら、自分では気づかなかった、本当の自分を見つける事が出来るかもしれませんな。

最後にとりあえず、今回は作品の紹介はせんといかんね。うんうん。<( ̄︶ ̄)>

今回はお花のイヤリングを作りました。
なかなか、可愛らしいんじゃないですかね。

では、また次回。

(作品についてこれ以上書けんかったんや!!!許してくれ!!!(。ŏ﹏ŏ))

Atelier33

趣味でレジンやビーズ等のアクセサリーを作っています。 内容は仕事や日常の事を主に綴っており、思ったことを勢いで書いていますのでご了承下さい。 ゲームと戦車をこよなく愛してます♪

0コメント

  • 1000 / 1000