レジン #81

最近、《幼女戦記》が再熱しつつあります。

あっ、どうも私です。

いやねぇ~最近、またアニメの《幼女戦記》を観たんですよ‼
ターニャちゃんが最高すぎる‼
序盤はどうかと思うけど、話が進むにつれてめっちゃ頼りになって行くんですよね~
ああ言う上司は良いよね。
絶対に部下を見捨てないって、素晴らしいよね。
まぁ、実際は評価を気にしてなんだろうけどね。

最近、戦争関係のゲームだったり資料を読み漁ってたせいか、専門用語とか重火器がやたらと気になって観てましたよ。
放送してた当時は意味の分からん用語も今では分かってしまう始末ですよ(´-ω-`)
特に戦車とか、モデルにしたであろう車体までも何となく分かってしまう。
ここで言っておくが決して自分は戦争が好きな訳ではない。
戦車だったり銃や大砲とか…そう言ったのが好きなだけなんでね。勘違いしないように(*`Д´)ノ!!!

そんな事は良いんだよ‼
今回、話したいのはその話じゃないんよ⁉
皆さんは《Black Stories》ってご存知ですか?
ハイそこっ!!!
知らない人はすぐに調べて!!!!

これはいわゆるアナログパーティーゲームっつーモノなんですけどね。
表示された文章から、何故その状態になったのかを推理していくゲームなのよね。
まぁ、お気付きかとおもいますが、Blackってタイトルの通り、内容は人が死にます。
死ぬって言うより、どうして死んだかってのを推理するのね。
それがねぇ…すんごく難しいんよ。
限られた情報から、その結果には結び付かんて⁉

一つ例題を挙げるとしましょう。
『休暇の結末…休暇は彼の健康によくなかった。』
と言う問題があります。
この文章からどうしてそうなったかを考える訳ですよ。
ちなみに答えは
『男はアルゼンチン旅行に出掛けた。
現地でタクシーを止めた男は運転手に殴られ気を失った。
真夜中に目を覚ましたとき、男は郊外にいて、背中には真新しい傷跡があった。
家に戻ってから、男は最悪の予感が的中したことを知る。
彼は、左の腎臓を盗まれてしまったのだ。』
と、まぁこんなカンジです。

こんなん、導き出すの無理でしょ。
出版元が外国って事で日本ではまず起きないだろうってのが多いね。
プレイしようとは思わないけど、全シリーズを読んでみたいね。
読むだけでも面白いと思うね。

さて、今回は水面のストラップを作りました。

文章書くので疲れたんで、これ以上言うことはございません。
寒くなってきたんで体に気を付けて下さいね。
それではまた次回!!!

Atelier33

趣味でレジンやビーズ等のアクセサリーを作っています。 内容は仕事や日常の事を主に綴っており、思ったことを勢いで書いていますのでご了承下さい。 ゲームと戦車をこよなく愛してます♪

0コメント

  • 1000 / 1000